6月9日は大好きなドナルドの誕生日!
2018年6月9日は休みだったので、パークでドナルドをお祝いできました。
初めて開催される『ドナルドの“ハッピーバースデー・トゥ・ミー”』を1日で楽しむために計画もしっかり立てました。
果たして計画通りの1日が過ごせたのか……⁉
ドナルドの誕生日を全力でお祝いした6月9日のインレポです。
目次
6月9日にやりたかったこと・できたこと
結論から言うと、計画通りに1日は過ごせませんでした。
ドナルド人気を甘く見ていたのが原因です。
予定ではこんな感じで回るつもりでした。
- ランドで有料体験プログラムとポップコーンバケットを買う
- ウッドチャックでグリ
- キャンプ・ウッドチャック・キッチンでスペシャルメニューを食べる、デコレーションを撮る
- ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェでスペシャルメニューを食べる
- ドナルドのボートのデコレーションを撮る
- ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムでグッズを買う
- 体験プログラムを終わらせる
- シーに移動して有料体験プログラムを買う
- ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シーを観る
- サルアミでグリ
- ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナでスペシャルメニューを食べる、デコレーションを撮る
- 体験プログラムを終わらせる
実際に回ったのはこんな感じです。
- ポップ・ア・ロット・ポップコーンでポップコーンバケットを買う
- ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムでグッズと有料体験プログラムを買う、デコレーションを撮る
- ドナルドのボートのデコレーションを撮る
- ドナルドのボート前で台紙撮影
- キャンプ・ウッドチャック・キッチンでスペシャルメニューを食べる、デコレーションを撮る
- シーに移動して有料体験プログラムを買う
- サルアミでグリ
- ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナでスペシャルメニューを食べる、デコレーションを撮る
- シーの有料体験プログラムを終わらせる
- 有料体験プログラム専用エリアでハピエストセレブレーション・オン・ザ・シーを観る
- ヴィラ・ドナルド・ホームショップのデコレーションを撮る
- ランドに移動して有料体験プログラムを終わらせる
- ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェでスペシャルメニューを食べる
ウッドチャックでグリだけできませんでしたが、他は全て回ることができました。
6月9日のインレポ
いつものように夜行バスで到着してランド開園待ちからスタート!
朝から暑かったので先が思いやられましたが、1日元気に遊ぶために朝ご飯をしっかり食べながら開園待ちしていました。
友達と一緒に回る予定だったのですが、遅れるという連絡があったので開園後しばらくは1人でうろうろしました。
開園後はすぐにポップコーンバケットを買いに行きました。
前日にポップコーンバケットを買うのに1時間以上かかったというツイートを見かけたので、予定通り1番に買いに行きました。
ポップ・ア・ロット・ポップコーンの開店は8時15分だったので、待ちながらウッドチャックの情報を確認していると……
なんと8時4分で100分待ち!
誕生日当日に加えて天気がいい土曜日だったので、これくらいは想定内です。
寄り道せずにトゥーンタウンに向かったので、開店後すぐにポップコーンバケットを購入できました。
友達と合流できていないし、トゥーンタウンまで来ていたのでついでにギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムにも行きました。
入ってすぐの場所に大きなバースデーケーキ!
トゥーンタウンらしいポップなデザインと色使いで可愛いです。
スペシャルグッズと有料体験プログラムを買いました。
朝イチで人が少なかったのでゆっくり撮影とぬいば選びができました。
ついでにトゥーンタウンで今できることを全部やっておこう!とデコレーション撮影へ。
ついでのついでで、ドナルドのボート前でやっていた台紙撮影もしました!
撮影した写真には誕生日のロゴと日付が入ります!
撮影期間中は誕生日ロゴは入りますが、6月9日の日付が入るのは当日だけなので撮影できてよかったです。
フォトファンはドナルドとデイジー!
ドナルドのボートにドナルドとデイジーがいる!
自宅にいるだけなのにレア度が高くないですか?
台紙購入してよかったです。
台紙撮影に並びながらグリ情報はずっと確認していました。
開園30分後にウッドチャックは500分待ち!
サルアミは240分待ちです!
めちゃくちゃ暑いし、汗だくになるし500分って何時間⁉と大混乱したので、とりあえずやれること先にやろう、とウッドチャックに行きました。
そうこうしている間にウッドチャックは600分待ちに!
10時間待ちです!
9時までに並んどけば午前中には会えるでしょーって思っていましたが甘すぎました!
一旦落ち着こう、ということでキャンプ・ウッドチャック・キッチンのデコレーション撮影。
入口には「ドナルドおじさんのバースデーパーティー」の垂れ幕がありました。
甥っ子たちが作ったようです。
1階の奥にはバースデーケーキがありました!
ウッドチャックらしいく木と葉でできたケーキです。
9時開店だったのですが、店内には9時前から入れました。
誰も食事していないので撮影し放題!
ガーランドがお店中に飾られていて、まさに「ドナルドおじさんのバースデーパーティー」の会場という雰囲気でした。
キャンプ・ウッドチャック・キッチンでは、スペシャルセット、ドナルドダックのサイダー、スモア風チョコレートブラウニーを食べました!
スモアが2つあるのは友達の分です。
2つ食べるわけじゃありません(笑)
ちなみにドナルドダックのサイダーは、ゼリーが入っているカップにキリンレモンを入れていたので、基本的にはレモン味でアクセントにゼリーという感じでした。
スモア風チョコレートブラウニーは可愛いホワイトチョコのプレートつき!
ここで友達と合流できたので、これからの作戦会議をしました。
今からウッドチャックに並んでしまうと、他のことが何もできなくなってしまいそうなのでサルアミでドナルドに会うことにしました。
シーに移動する前に手書きの待ち時間だけ記念撮影。
せっかくなら600分を撮っておけばよかったです。
シーに移動して有料体験プログラムを買ってからサルアミへ。
240分待ちです!
こちらは手書きではなかったんですが、何分まではプレートが用意されているんでしょうか?
ここからはひたすら4時間待ち続けました。
240分なのに階段下が最後尾だったので、意外と早く会えるかもって思いましたが、スチーマーライン6列分がサルアミのQラインとして使われていました。
4時間待ちは決して短くはありませんでしたが、そこそこ風が通る日陰、友達と話しながら、何よりもドナルドに直接会って誕生日が祝えるというわくわく感があったので途中でリタイアすることなくドナルドと会うことができました!
完全に日陰になっているサルアミですら汗が止まらない暑さだったので、ウッドチャックは灼熱地獄だったと思います。
それでも並んでお祝いした皆さま、お疲れさまでした……。
それにしてもQラインがすごく青かったです。
カップルも家族連れもいなくて、ドナルドのポップコーンバケット率が異様に高い、ある意味貴重な光景でした(笑)
ドナルドに誕生日のお祝いを直接伝えて、バースデーカードを渡せてすごく嬉しかったです。
お祝いにケーキ持ってきたよってポップコーンバケットを見せると、苺をつまみ食いされました。
そのあとキャプのお姉さんに怒られて、代わりに後ろにある玉ねぎをケーキにのせてくれました(笑)
ジャンルや好きな対象によっては一生待っても直接誕生日をお祝いできないかもしれないのに、4時間待てばバースデーカードを渡して直接お祝いできるって本当に恵まれていると思いました。
お祝いさせてくれてありがとう、ドナルド!
11時頃に並んだので3時にやっとドナルドに会えました!
お祝いできて気分はホクホクでしたが、暑さやら疲労やらで体はくたくただったのですぐにミゲルズ・エルドラド・キャンティーナへ。
お店の前にはピニャータとパペルピカドとサボテンのケーキがありました!
ドナルドのお祝いなのに、パペルピカドはホセとパンチートが真ん中です(笑)
サボテンのケーキ!
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナではビーフプレート、チョコレート・トレスレチェス、ドナルドダックのサイダー、シェイブアイス(トロピカルフルーツ)を食べました。
日陰で待っていても暑かったのでシェイブアイスとサイダーで生き返りました!
店内にもデコレーションがありました。
ご飯を食べて休憩しつつ、体験プログラムのメッセージカードを書いたりアピールポスターの場所を確認したりしていました。
ここで、ある重大なミスに気付いてしまいました……。
アピールポスター探しのゴールがロストリバーデルタだったのです。
これからハピエストセレブレーション・オン・ザ・シーを観る予定だったのですが、後を考えるとまたロストリバーデルタに戻ってくる時間はなさそうです。
ということで分かっているキーワードが1つだけあったので、そこから残り5つを予想するという力技でアピールポスターを1つしか見つけずにゴールしました(笑)
ゴールするとカンバッジに貼れるシールを貰えました。
ランドはウッドチャックモチーフ、シーはミゲルズモチーフでした。
力技で体験プログラムを終了させてハーバーに戻って、体験プログラムを買うと入れるエリアで鑑賞しました!
30分前から入場できて20分前くらいに入場しましたが、ギリギリ最前列に入れました。
バケパエリアで最前列から立ち見、ベンチには座って鑑賞だったので、かなり大人数が入れそうでした。
いい天気!
暑かったですが晴れてよかったです。
6月はドナルドのセリフです!
お兄さん・お姉さんも「今日はドナルドの誕生日」「ドナルドの旗を振ってる人もいるね」と言ってくれました!
このエリアでオンザシーを観るのおすすめです!
体験プログラムを買っている人しかいないからみんな旗を持っているし、手を振るときに一体感があって楽しかったです。
まだ撮影していなかったヴィラ・ドナルド・ホームショップのデコレーションを撮って、ランドへ移動。
帰り際に見たインフォメーションボードにもドナルドのお祝いがありました!
本当に当日にインしてよかったです。
ランドに戻って有料体験プログラムのアピールポスター探しをしながらトゥーンタウンに向かいました。
ランドのインフォメーションボードにもお祝いメッセージが書かれていました!
ウッドチャックのラインカットは17時8分だったので、ランドに戻ってきたときにはすでにラインカットされていました。
誕生日イベント、土曜日、晴天が重なったとはいえ早かったですね。
今年のミキミニ誕は日曜日ですが、どうなるんでしょうか?
体験プログラムをやりつつトゥーンタウンに行ったので、残すはゴールしてシールを貰って、ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェのスペシャルメニューを食べるだけです!
並び始めは日が落ちていなかったのに、買ったころには真っ暗になっていました。
レストランの混雑ぶりを思うと制限かからないのが不思議でした。
ドナルドバーガー(エビカツ)とレモンクリームパイを食べました!
1日でかなりの量を食べましたが、暑さで体力を奪われていたのか全部無理なく食べられました。
本当に暑かったです……。
ホワイトチョコのプレートは3枚目ともなるとちょっと飽きてきました(笑)
暑さで疲れているときにチョコはきついんですが、レモンとベリーのさわやかさで美味しく食べられました!
なんとか1日でやりたかったことが全てできました!
ウッドチャックでドナルドには会えませんでしたが、サルアミでお祝いできたので満足です。
今までキャラの誕生日当日にインしてお祝いしたことがなかったんですが、すごく楽しかったです!
好きなキャラの誕生日をお祝いできるなんて、本当に貴重な体験でした。
来年もぜひ、『ドナルドの“ハッピーバースデー・トゥ・ミー ”』を開催してほしいです!