来週は大好きなドナルドの誕生日です!
ドナルドの誕生日をお祝いするスペシャルプログラムが東京ディズニーリゾートで開催されるので、1日で全て楽しめるように自分用にまとめました。
目次
- ドナルドの“ハッピーバースデー・トゥ・ミー ”
- 東京ディズニーランドの『ドナルドの“ハッピーバースデー・トゥ・ミー ”』
- 東京ディズニーシーの『ドナルドの“ハッピーバースデー・トゥ・ミー ”』
- 6月9日のプランを考えてみた
ドナルドの“ハッピーバースデー・トゥ・ミー ”
ドナルドは1934年6月9日に公開された「かしこいメンドリ」でスクリーンデビューしました。
ディズニーキャラクターはスクリーンデビューした日が誕生日になります。
6月7日~7月7日にドナルドの誕生日をお祝いするスペシャルプログラムが開催されます。
初!開催です!
公式サイトもめっちゃ可愛くて、期待が高まります。
「ハッピーバースデー・トゥ・ミー」と自分でお誕生日会を主催しているのも、ドナルドっぽいし、壁紙突き破っているのもドナルドらしいです!
穿った見方をすると今年90周年を迎えるミキミニの予行演習なんでしょうけど、それでもスペシャルプログラムを開催してくれるのはめっちゃ嬉しいです!
来年から恒例イベントになるように、有料プログラムもグッズもスペシャルメニューも全部楽しんでしっかりお金落とすつもりです(笑)
日程の関係で往復夜行バスの日帰りインしかできないので、1日でイベント全てを効率的に回って楽しめるように、買うもの・行く場所・やることをまとめました!
東京ディズニーランドの『ドナルドの“ハッピーバースデー・トゥ・ミー ”』
最低限行くべき場所
- ドナルドのボート
デコレーション - ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム
有料体験プログラム・スペシャルグッズ - キャンプ・ウッドチャック・キッチン
有料体験プログラム・デコレーション・スペシャルメニュー - ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
有料体験プログラム・スペシャルメニュー - ポップ・ア・ロット・ポップコーンかカフェ・オーリンズ前
ポップコーンバケット
有料体験プログラム
有料体験プログラムは両パークで内容が違うので、どちらでも買うこと。
スペシャルグッズ・スペシャルメニューがあるショップでついでに買う。
価格は1500円。
販売場所
- ディズニー&カンパニー
- ハーモニーフェア
- ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム
- キャンプ・ウッドチャック・キッチン
- ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
デコレーション
ドナルドのボート
キャンプ・ウッドチャック・キッチン
スペシャルメニュー
6月7日販売開始のランド限定メニュー。
スモア風チョコレートブラウニー
・キャンプ・ウッドチャック・キッチン
レモンクリームパイ
・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
6月7日販売開始、シーと共通のメニューはどちらかで食べる。
ドナルドダックのサイダー(サワーホワト&ブルーゼリー)
・キャンプ・ウッドチャック・キッチン
・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
シェイブアイス(トロピカルフルーツ)
・キャンプ・ウッドチャック・キッチン
・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
ポップコーンバケット
・ポップ・ア・ロット・ポップコーン
・カフェ・オーリンズ前
通常メニュー、9月2日までのメニューは余裕があれば食べる。
スペシャルセット
・キャンプ・ウッドチャック・キッチン
ドナルドバーガー(エビカツ)
・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
スペシャルグッズ
スペシャルグッズは両パーク共通だから、どちらかで購入する。
ショップはギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム。
- ぬいぐるみバッジ(2200円)
- ディズニー・ビークル・コレクション ドナルドのレーシングカー 2018トミカ(1200円)
- カンバッジ(310円)
- ピン(1000円)
東京ディズニーシーの『ドナルドの“ハッピーバースデー・トゥ・ミー ”』
最低限行くべき場所
- ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
有料体験プログラム・デコレーション・スペシャルメニュー - ヴィラ・ドナルド・ホームショップ
有料体験プログラム・スペシャルグッズ - ヴィア・デッレ・ヴィティ
ポップコーンバケット - ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー
6月はドナルドのセリフ、14:15と16:45
有料体験プログラム
有料体験プログラムは両パークで内容が違うので、どちらでも買うこと。
スペシャルグッズ・スペシャルメニューがあるショップでついでに買う。
価格は1500円。
販売場所
- ヴィラ・ドナルド・ホームショップ
- ロストリバーアウトフィッター
- ハドソンリバー・ハーベスト
- シーサイドスナック
- ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
デコレーション
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
スペシャルメニュー
6月7日販売開始のシー限定メニュー。
コンビプレート
・ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
チョコレート・トレスレチェス
・ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
6月7日販売開始、ランドと共通のメニューはどちらかで食べる。
ドナルドダックのサイダー(サワーホワト&ブルーゼリー)
・ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
シェイブアイス(トロピカルフルーツ)
・トロッピク・アルズ
・ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
ポップコーンバケット
・ヴィア・デッレ・ヴィティ
スペシャルグッズ
スペシャルグッズは両パーク共通だから、どちらかで購入する。
ショップはヴィラ・ドナルド・ホームショップ。
- ぬいぐるみバッジ(2200円)
- ディズニー・ビークル・コレクション ドナルドのレーシングカー 2018トミカ(1200円)
- カンバッジ(310円)
- ピン(1000円)
6月9日のプランを考えてみた
1日で全てこなすためにはショースケジュールを考慮して、午前にランド、午後にシーに行くのが効率がいいと思います。
一応プランを考えてみました!
よっぽどのトラブルがなければ1日でこなせるはず……。
- ランドで有料体験プログラムとポップコーンバケットを買う
- ウッドチャックでグリ
- キャンプ・ウッドチャック・キッチンでスペシャルメニューを食べる、デコレーションを撮る
- ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェでスペシャルメニューを食べる
- ドナルドのボートのデコレーションを撮る
- ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムでグッズを買う
- 体験プログラムを終わらせる
- シーに移動して有料体験プログラムを買う
- ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シーを観る
- サルアミでグリ
- ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナでスペシャルメニューを食べる、デコレーションを撮る
- 体験プログラムを終わらせる
6月9日が楽しみです!