ウィークリーマンションを借りて7日間ディズニーで遊びまくったらめっちゃ楽しかったので、社会人遠方Dオタにおすすめしたいブログ、第二弾です(笑)
前回は物件探し・契約編でした。
今回は準備編です!
目次
ウィークリーマンションで1週間暮らす持ち物
とりあえず、ホテルに泊まるときと同じように着替えや化粧品などを準備します。
他に持っていく物はホテルには完備してあるけどウィークリーマンションにはないもの、軽い自炊と洗濯をするのに必要な物です。
イメージとしては、家具家電付きのキャンプに行く準備です(笑)
まずは物件についているものを確認。
基本的な家具家電は完備されていましたが、シーツや布団はレンタルしなければいけないなので、オプションでベッドシーツ・掛布団セットと和布団セットをつけました。
2人でベッドに寝れば和布団セットのオプション料金を節約できますが、わたしは寝相が悪いので1人ずつ寝ました(笑)
他にも食器のレンタルなどもありましたが、持っていけそうなので借りずに節約しました。
もし車を使うなら布団も持っていけばもっと節約できますね(笑)
用意したものリストです。
消耗品
- トイレットペーパー
- ティッシュ
- ゴミ袋
洗面系
- 歯磨きセット
- お風呂セット(6回お風呂に入るからボトルごと)
- バスタオル
- タオル(洗面所、トイレ、台所用)
台所
- ヤカン
- お米、炊飯器
- ラップ
- 耐熱コップ
- お椀(プラスチック)
- タッパー(電子レンジ対応)
- 箸・フォーク・スプーン
- 台ふきん
- 洗剤、スポンジ
洗濯
- 洗剤(こぼれる心配がないのでジェルボールがおすすめ)
- 柔軟剤(250mlのペットボトルに入れる)
- 洗濯ネット、洗濯ロープ、ハンガー
その他
- 使い捨てスリッパ(トイレ用と部屋用)
- 雑巾
- 延長コード(たこ足の電源タップ)
- ナプキン多めに
かなり大荷物になるかと思いましたが、パークで売っているショッピングバッグに全て入りました。
出発前はこれで足りるかな?と不安でしたが、何も買い足さずに1週間暮らすことができました!
ご飯派は炊飯器が必須
どれも必要なものでしたが、一番役に立ったのは炊飯器です!
電気炊飯器を持っていくと重すぎるので、電子レンジで炊けるプラスチック製の「ちびくろちゃん」という炊飯器を買いました。
1000円以下でしたが、値段以上の活躍をしてくれたので本当に買ってよかったです。
次回は移動・入居・滞在編に続きます。