ゴールデンウィークにウィークリーマンションを借りて、1週間毎日ディズニーで遊びました!
遠方の社会人Dヲタに資金と長期連休を与えるとこうなります(笑)
目次
ウィークリーマンションを借りようと思った理由
そもそも、何故ウィークリーマンションを借りようと思ったのか。
ディズニーに泊まりがけで遊びに行くと言うと、普通はホテルで2泊3日くらいを想像しますよね?
わたしは大阪在住なので、そのパターンが多いです。
今回のゴールデンウィークも2泊3日か3泊4日で、オフィシャルホテルに親と2人で泊まろうとしていました。
しかし、ホテルを探しているときに天啓のように友人の話を思い出したのです。
スキー好きの友人は年末年始の長期連休にウィークリーマンションを借りて、毎日ゲレンデに繰り出したそうです。
これだ!と思いました(笑)
幸いなことに勤め先のGWは長いので一週間滞在できます。
こんな流れで、ウィークリーマンションを借りて7日間ディズニーに通い詰める決意をしたのでした(笑)
物件探し
よし!ウィークリーマンションだ!と思っても借りたことがないので、まずは下調べと物件探しから。
舞浜には物件が1つもなかったため、京葉線の沿線で探すことにしました。
路線だけだと思った以上に多くの物件がヒットしたので、条件をつけることにしました。
興味がなかったので知りませんでしたが、意外とウィークリーマンションって多いんですね……。
- バス・トイレ別
- 駅から徒歩10分以内
- ペット不可
- 冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・空調完備
- 2人まで入居可
この条件で1週間の家賃相場を見てみると、7〜8万円でした。
オフィシャルホテルに2人で泊まるより安いです!
軽いノリでウィークリーマンション借りる〜って言ってたのに、物件探しているうちに本気になってきていました(笑)
しかも親に話してみるとノリ気だったので、これも人生経験!とウィークリーマンション借りることを決意しました。
ちなみにこの条件にした理由ですが、
バス・トイレ別
→バス・トイレ別でも同じでもそこまで家賃変わらなかったので。
駅から徒歩10分以内
→単純に長距離歩くのがしんどいから(笑)
徒歩5分以内だと家賃相場が上がるので徒歩5〜10分が狙い目っぽいです。
ペット不可
→ペット可の物件は安すぎたので、ペット可にして値段下げないと入居者いないくらい汚いのかな?と思ったので。
冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・空調完備
→1週間も滞在するなら軽い自炊と洗濯がしたい!
基本的に空調完備されてますが、たまーに空調なしの物件があったのでうっかりそこを選ばないために一応空調も条件に入れました。
2人まで入居可
→物件によって入居人数に制限がありました。
大体は2人までOKでしたが、物件によって1人追加する値段が違いました。
こんな感じで物件探しをしていると、全ての条件に当てはまる京葉線沿いのアパートが見つかりました!
賃貸契約を結ぶ
ウィークリーマンションを借りるときはは賃貸契約を結ぶので、ホテル予約と違って意外と手間がかかりました。
わたしが選んだ物件の運営会社の場合は、
- 借りたい期間に物件が空いているか問い合わせ
- 空いていたので、オプションや入居人数を伝えて見積もり
- 見積もりを確認して契約へ
- 電話で賃貸契約の詳細説明・質問をして契約前の最終確認
- 契約書と身分書のコピーを送付、家賃を入金
- 書類と入金の確認がされて契約完了
という感じでした!
ホテル予約とは勝手が違うので、きちんと手続きを進められるかドキドキでした。
メールや電話で運営会社にサポートしてもらったので、手間はかかりましたがトラブルなくスムーズに契約できました。
物件探し・契約編終了です。
準備編に続きます!
デメリットを紹介する記事も書きました。